
蓮池商店、まずは第一号となるイベントを、とっても奥深い「みそ」で開催します!
みそ仕込みは1年でも一番寒い季節に仕込むことが多く、2月はまさにその季節。2月に入り立春とはいうものの、寒い日は続くもの。そんな時期は1年でも一番菌の動いが鈍い頃、ですからみその仕込みにも最適なのですよ。手前みそは、無添加で、安心。初めての人でも無理なく作れますのでこの機会にぜひどうぞ。

【2/12(月)開催】
Found MUJI 武蔵野 連動企画「 隣と手前味噌ワークショップ」
日時:2月12日 14:00 - 15:30
場所:高円寺アパートメント(まめくらし研究所)
講師:蓮池商店 蓮池陽子
定員:8名参加費:4,000円
(仕込んだみそ約2kg、みそを使った料理軽食、みそ味比べの代金を含みます)持ち物:エプロン、タオル、タッパー(みそ2kgが入るぐらいのタッパーなどをご持参ください)
申込み:下記URLに必要事項をご記入の上お申し込みくださいhttps://goo.gl/forms/v8Pd0aFfOnAMMMlh1
Found MUJI 武蔵野 連動企画「 隣と手前味噌ワークショップ」
https://www.facebook.com/events/542382892804066/
【2/25(日)開催】
人生にもっとみそを!「手前みそ作り」
開催日:2月25日(日)
時 間:1回目 14:00~16:00
2回目 19:00~21:00
会 場:toco.
〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目13−21
定 員:各回 7名
料 金:4,000円
(お持ち帰り用約2kgのみそ、みそを使った軽食、みそ味比べが含まれます)
お申し込み方法:https://toco20180225.peatix.com/
Category
New Entrys
Archive

蓮池 陽子 Yoko Hasuike
料理家 フードデザイナー
東京 雑司が谷出身。ビストロ勤務の後、料理教室で料理・製菓講師を務める。その後アウトドアで山菜や貝などを採取をする中で、おいしい物の背景には“美しい自然”や“沢山の物語”があることに開眼。現在は「食の物語を紡ぐしごと」をコンセプトにケータリング・料理教室、フードコーディネート、メニュー開発、執筆などを行っている。
→Official Site [Atelier Story]